2013-01-01から1年間の記事一覧

風景写真は雨、雪がポイント

BS JAPAN 写真家たちの日本紀行12月30日放送分は石橋睦美先生の山形紀行。 雪の降り始める11月下旬頃の撮影時期だったようだ。石橋先生は、日本の風土を表す特徴的なことは”湿度が高い”ということを仰っていたがその通りだと思った。ただ感覚だけでそれを感…

12月30日 「写真家たちの日本紀行」特別編に注目

http://www.bs-j.co.jp/shashinka_sp11/ 日本を代表する写真家たちが、未来に残したい情景を求め旅をする「写真家たちの日本紀行」 2008年から4年半に渡り放送されてきたロングセラー番組が、2013年の年末にスペシャル番組として復活する。今回は、1970年代…

カメラ(ビデオ)3台搭載可能な三脚アクセサリー

鉄道や野鳥の撮影等、限られた時間での撮影には三脚用プレートが有効だ。 焦点距離の違うレンズ+カメラでセットし、瞬時にカメラを選択することができる。12月20日に発売されたスーパーマグプレート2は、カメラを3台載せられることができるサイズで発売開…

水中撮影用機材

今日はクリスマスイブ。(iPhoneアプリ使用:妻撮影)来週は正月休みということもあり、常夏の島に行かれる方もいらっしゃるだろう。 水中での撮影を検討されていている方は、ハウジング機材が必要。 本格的に撮るのであれば、機種別のハウジングモデルが必…

カメラ用グロープ

上の写真はダイヤモンド富士を撮りに行った際の一枚。 寒い中、場所取りの含めるとかなりの時間待つ。 防寒対策はこれからの季節大切です。 カメラグローブは何かと便利だ。そして最近はカラーものも出てきてオシャレになってきているのが嬉しい。

英字新聞でクリスマスツリー!!

クリスマスシーズン!! うちは一軒家でもないので英字新聞でクリスマスツリーを作製。 お友達と飾り付けして眺めている二人。 Photoshopを再度勉強し直しています。 最初の写真をピクニックに行ったような雰囲気にアレンジ。 いつもは写真の補正レベル、ゴ…

家庭用ビデオを自前の三脚に取り付けて使う場合

[解放軍]動画撮影はビデオ雲台で幅が広がります 自前の三脚を持っていてビデオ撮影(家庭用ビデオ、デジタル一眼での動画冊撮影)をする場合には、ビデオ用雲台を取り付けて撮影すれば滑らかでブレの少ない撮影が可能だ。 上の動画は、わかりやすく写真撮影…

“b-glider”発売開始!!

12月19日から”b-glider"が発売開始された。 事前告知もあったことから販売早々Amazonカメラストラップ、ホルダー部門で20位に入る程、好調のようだ。 すばやく撮影ポジションに入れることはもちろん、ストラップをバックパックに直接装着してショルダーが二…

忍者レフ vs 展望台からの撮影

世間を騒がしている東京都政。テレビでも連日放送されている都庁ビル展望台から撮影した写真です。 なんと展望台の入場料は無料。冬の季節は、空気が澄んでいることから富士山も見える時がある。 都会の雰囲気と富士山を入れて夕景を撮影できる撮影ポイント…

手作りビデオカメラスライダー

ビデオカメラスライダーは既成品はもちろん高い。 動画撮影(結婚式)で使いたいな〜と思っていた人も多いだろう。 イメージはしていたけど結局購入しない人がいるかもしれないが、ちょっと工夫すれば自作できることを紹介しているサイトがあったので上記動…

Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZE

Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZEを購入してコシナレンズの魅力にとりつかれています。 極めるのなら単焦点レンズ。撮影には不便であるがそれだけの価値があるということをひしひしと感じています。 上記写真は、Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZEで撮…

動画撮影用自立型一脚

Manfrotto 561BHDV-1は動画撮影用自立型一脚として最も人気があるといえるだろう。 上記のYoutubeの映像を見てもらえば使用方法が一目でわかる。 若干の間であれば手を離しても一脚が倒れず、ミニ三脚と一脚部分が自由雲台で可動できるようになっており滑ら…

L型クイックプレートの魅力

一般的に三脚に取り付けて縦位置にする場合、どうしても中心箇所から離れたところで固定されてしまう。 シャッタースピードが遅い撮影時には、ブレの原因となるのは否めません。 また、携帯用の折り畳み三脚は、雲台がすり割りのアルミ雲台でも縦位置での撮…

デジタルカメラグランプリ2014、オススメキャリーシステム3商品金賞

いままでオススメアイテムで紹介してきたキャリーシステムがデジタルカメラグランプリ2014で3アイテムが同時に金賞受賞した。 これで商品として市場に認められ、商品としての信用が加わり、これからさらにカメラフォルダーアイテムとして浸透していくのかな…

KIRK製マクロ撮影用アイテム

KIRKにより、マクロ撮影用に設計されたローポッドのカラーバリエーション。 こんなユニークなアイテムもあるんですね。一脚をポールとして取り付けて安定使用ですね。 極限まで低いアングルからの撮影やテーブルからの撮影などで活躍する。 アメリカ製品らし…

人気携帯三脚比較 Manfrotto Befree VS Velbon UT-53Q

本格的に撮影する場合でなく、ついでの撮影もしくは仕事の終業後、夜景、イルミネーションを撮りにいくような場合、どんな三脚がいいか迷うものである。家族に海外に旅行を行く時等は、どうしても携帯性三脚に頼わざるおえない時がある。でもいいシーンに巡…

一脚用雲台

2020年の東京オリンピックが決定し、スポーツへの報道も、人々の関心も増えていく可能性が高い。 スポーツの撮影というのは、なかなか難しい。 まずカメラ。カメラはどれだけ連写が可能なカメラであるのか、そしてISO感度のよさ、CCDの大きさもいい画像を記…

トレッキング用カメラ、アクセサリー収納スタイル

トレッキング時のスタイルというのは、難しい。 スナップ撮影もそうだが、トレッキングで歩きながら野花、野鳥、風景を撮りたいなと思いながらもカメラはバックの中に入っていることから諦めたりすることがあるだろう。またストラップで首にぶら下げていて肩…

MacBook Pro Retina購入とアンティーク棚

MacBook Pro Retinaディスプレイ 2700/15.4 ME665J/Aをついに購入。 初のMacbook。Retinaディスプレイに期待しています。 購入して2週間程経ちましたがまだ、起動させていません。色々やらなければならないことを終えてから始めないとのめり込みそうなので…

ネットでの写真売買の現実とL版一枚5円のネットプリントの驚愕

秋も深まり、これからは読書の時期ですね。 最近読んだ本で最も印象的だったのは、”ワンクリック” 売上4兆円もの企業を短い期間で作り出したジェフ・ベゾスのストーリー。 生い立ちから企業を大きくする過程迄を事細かに書かれいる。 彼は昔インタビューでこ…

ストロボ用アクセサリー

この写真は、ストロボを使用している写真です。 夕方でこれだけはっきり顔周辺を照らしだすためには、ストロボが必要になります。 下記も同様です。 外でストロボをライトスタンドを持ち歩いて付けていくというのは非常にかさばる。 そこで大体が一脚に取り…

那須での撮影

SHOZO INTRIOR SHOZO CAFE、INTERIORが黒磯駅付近にあり。 アンティーク家具店、洋服店、雑貨屋さんが並ぶ。 http://www.shozo.co.jp/news/categories/kuroiso/ 那須メインストリートにSHOZO CAFE有り。 那須は、動物園、サファリパーク、牧場が多く子供達に…

ミラーレスカメラの実力

私が長年指導を受けているカメラの先生は、数十年撮影の指導を行っている方で、初心者の生徒には、フルサイズでもAPSでもなくミラーレスカメラを薦めている。 そのミラーレスカメラは、パナソニックの最新ミラーレスカメラ。そしてレンズはLUMIX G VARIO 14-…

紅葉と川の撮影で必須のカメラアクセサリー

紅葉の時期での魅力的な撮影スタイルは、紅葉と川を入れる写真だろう。 山梨県の増富温泉周辺で今年は撮影。 NDフィルターは何枚も持つ時代から一枚の可変式フィルターという便利なものが発売され、それ一枚で調整できる時代に変わってきた。 ようやく数社で…

Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZEの写真に魅了される

Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZEで撮影。 自分で使用しても初めて分かるレンズの素晴らしさ。 もっと早く持っとけばよかったと思わせるレンズ。 被写体はすみません、それほど見栄えのしない我が子ですが。 小さな写真でわかいずらいのですがf2で撮って…

紅葉撮影:雨対策アクセサリー

紅葉撮影、川の流れ撮影時に気をつけなければならないのが水滴問題。 上の写真は、水滴がついてしまった写真である。撮影している時は気づかない場合もあるので頻繁にチェックすることと雨がシトシトもしくは水滴が飛んでくるような場合は、傘もしくはレンズ…

【デジタル一眼】撮影時の軽快スタイル追求!!

☆foxfire HP 家族と動きながら撮る、街でスナップを撮る、山で移動しながら撮影するという時にカメラバックを持たないスタイルで移動できないものか? もちろんコンデジやミラーレスであれば話は別だが、フルサイズ(APS)+単焦点レンズ、70-200mmレンズ等…

日本一時帰国:初スカイツリー

昨日は無事に成田に着き、順調にスカイライナーで日暮里に向かっていたところ人身事故が発生してしまい、迂回ルートで帰宅することになった。予定帰宅時間を2時間程遅れてしまう事態になったのだが、不幸中の幸いで押上駅で初下車。スカイツリーを初めて見…

カメラを語り、その後レンズを語り、最後に三脚を語る

一般人はカメラを語り、アマプロ以上になるとレンズの重要性を感じ、そして最後は三脚に行き着くという格言だ。カメラ、レンズ関係の情報は”虹色の旋律”ブログにお世話になっている。 開発者だけあって説明力が違う。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 虹色の旋律 http://nijika…

hufaという選択肢

撮影時のカメラキャップ収納に困ることがある。 無意識に収納してしまってポケットを掻き出すことがあると思われる。 そんな悩みを解消してくれるのが"hufa"のストラップ取り付け用アクセサリー。 ちょっとしたアクセサリーだが気が利いたアクセサリーだ。 …