NISI ハーフフィルター

11.jpg
気になるカメラアクセサリーは購入して試してみる。
今回の購入アクセサリーはかなり高額ではあった。
評価が高いものは自分で使いたい、いいものを撮るためにという想いももちろんある。
そしてブログに紹介する以上、自分で試しいいものを紹介したいという想いも強い。
中国では、コキン、LEEを使う人は少ない。中国で評価が高いのがNISIのフィルターである。
質にもこだわっていて、コキンはプラスティックのフィルターを発売しているが、NISIのハーフフィルターはガラスのみ。だから価格も高い。
割れやすいというデメリットはあるが、透過率が高く、歪みも少ない。
使用感は、取りあえず上記写真と下記写真はNISIのハーフフィルターを使用。
f2.0 20秒程で撮影。
星を撮ろうとf値を最小にしての撮影。
NISI Reverse GND0.9使用

13.jpg
f20 50秒程で撮影。
波と砂浜が滑らかになるように撮影。
NISI Reverse GND0.9使用

DSC_6629.JPG
やっぱり使ってみないとわからないね!というのが率直な意見。
かなりものがいい!というのが正直な感想。
このNISI Reverse GND0.9は、日の出、日の入りの撮影に使うフィルター用になっている。
中央部がND(黒味)箇所が強く、上側がNDの薄くなっている。もちろん下半分はND効果はない。


19.jpg
この撮影にはNISI ソフト GND0.9を使用した。
中央部から少しずつND(黒味)が濃くなる一般的なハーフフィルターである。
太陽がある程度の位置以上になれば、この中央部から少しずつ濃くなるハーフフィルターを使用する。
COKINのハーフフィルター(プラスティック)に比べると透過率がかなり良いことを感じる。
結婚式の前撮り撮影をしていたので撮った。
この真夏になんとも大変である。

21.jpg
NISI ソフト GND0.9使用。
ガラスは汚れ、傷がつきずらいことが良い。COKINのものは結構傷がつきやすく、それが理由で購入し直したことがある。

18.jpg
NISI AR ND64+NISI ソフト GND0.9使用中。
10段階程の減光フィルターNISI AR ND64を使用。
二枚組み合わせての撮影もガラスであることもあり、透過率が良いのを実感できた。

17.jpg
NISI AR ND64+NISI ソフト GND0.9使用中。
水面を平らにしながら、空の色を調整。

DSC_6637.JPG
撮影時のフィルターセッティング状況。

2.jpg
セット内容。アダプターから厚めの保護ケースも付いてくる。
使用して納得の逸品でした。